RSSで論文チェックをスピーディーにしてみた

4月からD3になります。公募に出し始めないと・・・


博士号を取得した後だけでなく、研究室に配属された学部生や大学院生にとっても
自分の研究に関連するジャーナルの新着論文をチェックするのは義務といっても過言ではありません。

原子核実験系の自分だと、PRLの原子核パートとPRC、そして装置系のジャーナルである
NIMのAとBは最低限必要で、それに加えてもっとコアなところをいくつかチェックしています。

チェックする論文誌が増えれば増えるほど、サイトの巡回に時間がかかってしまうわけですが
少しでも楽をして、その分の時間を研究時間に充てたいと思うのが院生の性。

ということで、RSS feedlyを使って楽をしてみました。

RSSとは

RSSとは、Really Simple Syndication の略で(いくつか他の名称も有)
ブログやニュースサイトの更新情報を配信するための文章フォーマットのことを言います。

10年くらい前にあった個人ブログの全盛期にはとても良く使われていた技術ですが
最近はSNSの普及等もあり、枯れた技術になりつつあります。
なんでもFirefoxは2年くらい前に対応をやめたらしい・・・・

RSS feedly

RSSを使うために、feedlyというサービスに登録します。

feedly.com

f:id:Tmegane:20200205120009p:plain:w600

GET STARTED FOR FREEをクリックして、アカウントを作ります。

f:id:Tmegane:20200205120145p:plain
僕はめんどくさいのでTwitterと連携させました。ツイ廃ばんざい。

登録したら、RSSを取得したい記事を探します。
検索ボックスにジャーナル名を取得するといくつか候補を出してくれます。
なかったら地道に探しましょう(PRCはすぐに出てこなかった・・・)

f:id:Tmegane:20200205120304p:plain

読みたいものを見つけたら、フォローします。
NEW FEEDを押すと、自分で決めたカテゴリにわけて保存してくれます。
僕はとりあえずpaperっていうFEEDを作って、そこに放り込んでいきました。
f:id:Tmegane:20200205120603p:plain

f:id:Tmegane:20200205120756p:plain  次々にFEEDに追加していくと、こんな感じになります。paperタブをクリックすると 画面に今日の更新分がずらっと表示されるように。
気になった記事があったら、クリックするとアブストラクトが表示されます。

f:id:Tmegane:20200205120905p:plain

DLしたりとか、詳細が見たかったら元サイトに飛んで確認。

こんな感じで、日々のジャーナルサイト巡回が短縮できます。 feedlyスマホアプリもあるので、出先でスマホからもサクッと確認できます。

あ、もちろん論文以外でも普通のニュースサイトやらでも使えますよ。